診療時間アイコン診療時間 アクセスアイコンアクセス
Web予約アイコン
Web予約
Web予約アイコン
Web予約
電話アイコン
電話をかける

ブログ

2023年2月|名古屋市名東区の歯医者・歯科 - みやちファミリー歯科

当院のフロスのラインナップにフロアフロスが増えました

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。   フロアフロスとは フロスは歯ブラシでは除去が困難な歯の隙間の汚れを取ることに適したツールです。 元々歯のくっついた部分の…

上唇小帯という唇と歯ぐきをつなぐすじについて

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。   上唇小帯とは 上唇を引っ張ったときに、歯ぐき周囲の粘膜とつながっているすじがみえるとおもいます。 それを”上唇小帯”とい…

歯垢と歯石の違いやそれぞれの種類について

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。 歯垢とは 磨き残しなどが原因で、歯の表面などに、細菌の塊が付着したものを歯垢(プラーク)と呼びます。 磨き残しが数時間あるだけで産生さ…

ドクターズファイル様から小児歯科についてのインタビューを受けました。

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。   先日ドクターズファイル様から取材をお受けしました。 https://miyachi-family-dc.jp/blog/…

受け口の原因や予防、治し方について

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。 受け口とは 受け口は下顎前突や反対咬合ともいいます。   本来上の前歯が外側にあり、下の前歯が内側にあるのが正しいのですが、…

低出生体重児の特徴や原因、気をつけること

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。   低出生体重児とは 出生時の体重が2500グラム未満のお子さんを低出生体重児といいます。 医療の進歩もあり、ここ数年9%を…

痛みの少ないメンテナンスを実現するために、ブラシ専用のハンドピースを導入しました。

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。   当院は治療が必要のないお口を維持するために、定期的なメンテナンスを重要視しております。 皆様に痛みなく、快適にクリーニン…

離乳、卒乳の時期や進めた方について

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。 離乳とは 消化器官が未発達な乳児は、母乳やミルクで体に負担をかけないように栄養を摂取する必要があります。 特に母乳は免疫機能を高める効…

PMTCという歯ブラシでは取れない汚れをとるお掃除をおすすめしています。

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。   歯のクリーニングには様々な方法があります。 歯石を除去するだけでなく、歯や歯ぐきに付着する様々な汚れを取っていきます。 …

乳歯のむし歯を治療しないで放置していると、永久歯の歯並びに影響がでることがあります

本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。 乳歯のむし歯 永久歯より柔らかい乳歯は、むし歯になりやすく、進行も早いです。 着色程度で経過をみていたものが、3か月後には穴があいた状…

1 2 3 4