ブログ
ブログ
本郷、藤が丘からも通いやすい、名古屋市名東区の歯医者 みやちファミリー歯科 院長の宮地です。
様々な原因により顎や周囲の組織が炎症が起き、症状が出る病気です。
症状としては、お口が開かなくなったり、開けるときに音がする、お口を開けると痛みがあるなどがあります。
症状は音が少しするだけの軽度なものから、頭痛や耳鳴りがしたり首まで痛くなるような重度のものまで様々です。
様々な原因が重なることで発症するので、原因がわからないと症状が改善しないことも多いです。
1.咀嚼筋痛障害
顎を動かす筋肉や、頭を支える筋肉に炎症が起き、痛みが出るタイプになります。
食事のときや、集中してくいしばっているときに、こめかみや頬あたりに痛みが出ることがあります。
2.顎関節痛障害
顎の関節自体が原因で痛みが出るタイプになります。
耳のあたりに痛みが出ることもあります
3.顎関節円板障害
顎の関節には軟骨のような関節円板という組織があります。
関節円板の位置の問題で、顎がスムーズに動かないことで起きるタイプになります。
このタイプには2種類あります。
a.復位性
関節円板がずれているので、お口を開けるときに音がしたりはしますが、きちんとお口をあけることができるものをいいます。
b.非復位性
関節円板のずれが大きく、顎がスムーズに動かず、お口を開けるのが難しいものをいいます。
4.変形性顎関節症
顎の骨の形がいびつだと、お口を開けるときに引っかかります。
関節を構成する顎の骨が変形し、関節を痛めるタイプのものになります。
顎関節症を引き起こす原因は単純なものではなく、色々要因が重なって起こる、多因子性疾患と考えられています。
以下のことが重なると起きやすいと考えられています。
1.歯ぎしり
歯ぎしりがひどいと、顎に負担がかかり、顎関節症の原因になると考えられています。
2.歯並び、咬みあわせの関係が不良
歯が抜けたまま放置していたり、もともと歯並びが凸凹の方も顎関節症を増悪させると考えられています。
上下の歯が引っかかるようなかみ合わせの場合、顎がスムーズに動かないことも問題となります。
治療した入れ歯やかぶせ物も、長期間の使用により、かみ合わせがくるってきてしまうこともありますので注意が必要です。
3.不良習癖
頬づえをついたりする悪習慣があると、顎に負荷がかかり、顎関節症を増悪させる原因になりえます。
うつ伏せに寝る癖や、歯列接触癖(TCH)、片方だけでかむ癖、姿勢なども、同様に顎関節症を引き起こします。
様々な癖により、歯並びが崩れることもあります。
先ほど記載した通り、歯並びやかみ合わせによっても顎関節症になり得るので、特に悪習癖には注意が必要です。
4.解剖的な要因
ひざなどの他の関節と同様に、顎関節も加齢変化等により組織が脆弱化し、痛みを引き起こしやすくなります。
5.外傷
転んで顎をぶつけると、あごの関節に炎症が起きたり、ひどいと骨折することもあり得ます。
大きくお口を開け過ぎてしまったり、かみ違えてしまうことでも、顎に炎症が起こり、顎関節症を引き起こします。
6.精神的なストレス
精神的に緊張状態が続いたり、大きな負荷がかかると、顎関節症が悪化するといわれています。
さらには、ストレスを大きく感じると、くいしばりや歯ぎしりが助長されことがあるので、さらに顎に負担がかかってきます。
様々な原因で起こる多因子性の疾患のため、原因が複数ある場合もあるため、一つの治療では劇的に改善がみられない場合もあります。
1.解熱鎮痛剤の投与
炎症が起きていて痛みが強い場合は、まず解熱鎮痛剤で痛みと炎症を抑えることが多いです。
2.スプリント(マウスピース)治療
かみ合わせが原因で起きている顎関節症には、マウスピースでかみ合わせのひっかかりをなくし、筋肉などの負担を軽減することで症状の改善がみられることもあります。
3.レーザー治療
あごの関節周りにレーザーを照射することで、周囲組織の血流の改善を促すことで、症状が軽減することもあります。
4.かぶせ物や義歯の調整
長期間の使用で不適合になったものがお口に入っていると、かみ合わせに問題が起こり、顎関節症を増悪します。
歯科医院での調整が必要なことがあります。
5.適切な顎のトレーニングをする
お口が空きにくいときは、開口訓練を行うことで、徐々に改善がみられます。
姿勢や不良習癖も顎関節症の原因になり得ますので、それら意識して改善をはかると効果的です。
6.外科処置
近年ではあまり行われないですが、場合によっては外科処置を選択されることもあり得ます。
また、関節の洗浄を行うこともあります。
そのほかにも、歯科医院にかかるまでの間に、お家でできるセルフケアもあります。
すごく痛くて、お口が全然開かないときは、顎の周りを少し冷やしてみたり、市販の痛み止めを服用してみてください。
それで少し落ち着くようなら、今度は少しタオルやシップで温めてあげて血流の改善を促し、少しずつお口を開けてみるのを繰り返してみましょう。
急に開けると顎に負担がかかり、逆効果ですし、トレーニングも間違ったことをするのは悪化させる原因になるので、早めに一度歯科医院に来院することをおすすめします。
当院ではレーザー治療を行っています。顎関節症の方にも対応しておりますので、症状がある方は、お問い合わせください。
また、顎関節症をしっかり治療したいとご希望の方には、口腔外科へのご紹介も行っております。
当院は愛知医科大学病院様、愛知学院大学歯学部附属病院様と連携を取らせていただいていますので、ご希望の方はお尋ねください。
*********************************************************************************************************************
本郷駅、藤が丘駅から車で4分。
お車でお越しの方のために、広い駐車場を10台完備。
歯医者さんが苦手なお子様でも、ご家族と一緒に治療を受けられる、ファミリールームやベビーベッドもあります。
むし歯や歯周病の治療だけではなく、ホワイトニング、小児(子ども)歯科、小児矯正、無痛治療など幅広く行っています。
〒465-0023 愛知県名古屋市名東区石が根町93
TEL 052-737-7120
みやちファミリー歯科
皆様のご来院をお待ちしております。
記事監修
院長 宮地 秀彰
(みやち ひであき)
お電話でお問い合わせされる前に
ご確認ください